園児募集

サービス紹介サービス紹介

サービス紹介

こんなお悩み
ありませんか?

  • 言葉の遅れを伝えられた
  • 言葉の発達がゆっくり(ことばが少ない、文で話すのが苦手)
  • 苦手な発音がある(全体的に聞き取りにくい、特定の音が言えない)
  • 落ち着きがない
  • 人とのコミュニケーションが上手く出来ない
    (会話が一方的、会話が成り立たない、オウム返しが多い等)
  • 集団に入れない

上記以外にも
少しでもご不安があれば、
気軽にご相談ください

『ハピコム』のコンセプト

発達やコミュニケーションについての
専門的な知識を持った国家資格保有の言語聴覚士(ST)

お子さん1人ひとりの得意・苦手などを分析し、
オーダーメードの個別発達支援を行います。

『ハピコム』のコンセプト

担当制、個室で療育(発達支援)を提供
ハピコムではお子さんが活動(発達支援)に集中して取り組めるように、個室にて言語聴覚士(ST)が1対1の支援を担当いたします。また、担当制にすることにより、お子さんには安心して活動に参加できる環境を、保護者さんには相談しやすい環境を提供いたします。ご家族皆さんの拠り所となり、安心して通える教室を目指します。

担当制、個室で療育(発達支援)を提供

スタッフの高い専門性を活かし、一貫したサービスを提供
ハピコムでは各種検査を含む評価、それに基づく支援まで一貫したサービスをご提供しています。お子さんの発達特性や能力、性格等を十分に把握して、1人ひとりに最適な発達支援プログラムのご提案が出来るよう努めています。また、通い慣れた場所で検査を受けられる事は、新規の環境が苦手なお子さんにとって、大きな安心材料になるのではないかと考えています。

スタッフの高い専門性を活かし、一貫したサービスを提供

療育(発達支援)を見守れる環境を提供
お子さんの活動の様子をマジックミラーやモニターで見学していただく事ができる為、日常生活場面ではなかなか気づけなかったお子さんの様子や変化や成長などを発見する事ができます。また、日々の生活における関わり方のヒントやご家庭で取り組める遊びなど、日々の生活の中でも参考になる活動を知ることができます。

療育(発達支援)を見守れる環境を提供

保護者の方へ「フィードバック」で様々な情報を提供
  • ハピコムではフィードバックのお時間をしっかり設けています。
  • その日の療育(発達支援)の内容だけでなく、日常生活で役立つ情報も提供いたします。
  • ご家庭においても、生活のいろいろな場面においてそのお子さんに合った関わりをする事で、スキル獲得や過ごしやすさにつながると言われています。

保護者の方へ「フィードバック」で様々な情報を提供

ハピコムで実施している検査
・知能検査(WISC-V)
・発達検査(新版K式発達検査)
・言語検査(S-S法言語発達遅滞検査、質問応答関係検査、PVT-R絵画語彙発達検査、LCスケール)
・構音検査
※今後、必要な検査があれば随時購入していきます。
個別と小集団
ハピコムでは一貫したサービスを実施し、発達支援を基本としていますが、獲得したスキルを発揮できる小集団療育との併用をオススメしております。ハピコムの小集団による発達支援がない教室では、他社様との併用による使い分けや、ご紹介も可能です。
利用日数
週一回のご利用が基本となります。

ご利用の流れ

1お問合せ
契約希望・体験希望の方は、お問合せフォームまたはお電話にてご連絡ください。
2ヒアリング
担当者より折り返しご連絡をさせていただき、これまでのお子さんの発達のご様子や現在、困っている事、相談したい事などをお電話にてお伺いいたします。
※ヒアリングには15~30分ほどお時間を頂戴しております。
3体験
まずは体験にお子さんとお越しいただき、実際にハピコムで行っている個別支援の模擬体験にご参加いただいております。また体験時には保護者さんよりお子さんの事でご心配な事や、困っている事などのヒアリングも併せて行っております。ハピコムの契約には、必ず当教室の体験を受けていただく必要がございますので、まずはお子さんとご一緒に体験にお越しいただけたらと思います。
4受給者証の申請
市役所の窓口にて受給者証の申請を行います。申請手続きの流れに関しては、体験時にご案内をしております。
5重要事項説明・利用契約
ハピコムのご利用を希望される場合には、利用契約を行います。その際、ハピコムの利用料金や規定などを含む重要事項の読み合わせを行います。

【契約時必要な持ち物】
受給者証・印鑑・上限管理の用紙
6サービスの提供開始
契約終結後、お子さんの発達について行動分析や評価を行い、療育を開始いたします。
7日々の支援・モニタリング
半年に一度、個別支援計画書の見直しを行っております。

料金と自費

受給者証が発行された方は、法令の定めにより1割負担で利用することが可能です。
また、ご家庭の世帯収入により利用上限額が定められます。

世帯状況
(目安)
利用上限額
市区町村民税
非課税世帯
0円
世帯所得
約890万円までの
ご家庭
4,600円
世帯所得
約890万円以上の
ご家庭
37,200円
幼児教室・保育の無償化について
満3歳になって最初の4月から小学校入学の3年間は無償となっております。
詳しくはお住まいの自治体にお問合せください。

詳細は施設へ直接ご連絡ください

詳細は施設へ直接ご連絡ください

詳細は施設へ直接ご連絡ください

保護者さんの声

下記は保護者さんの
「きっかけ」です。
気になる時には
お気軽にご相談ください。
医師のご紹介もできます。

ようやく見つける事が出来た言語聴覚士の指導

発達障害/5歳児のお母さんより

お子さんが発達障害と気づいたきっかけを教えてください。
うちの子は育てやすく大人しい子どもなので最初は気づきませんでした。しかし、他の子どもに全く興味を示さない事が気になり小児科を受診しました。調べるとクレーン現象(手を引っ張っての意思表示)なども確かにあったと思いました。
ハピコムを探すきっかけは何ですか?
ネットで調べて発達の専門家は言語聴覚士と知り、専門的な指導を受けられる施設を探した事がきっかけです。調べて初めて知ったのが、言語聴覚士が指導をしている所は本当に少ないという事でした。
実際に通われていかかでしたか?
指導については、子どもの変化もみられて満足しています。また毎回10-20分程、先生とお話しする時間があり、ちょっとした悩みや疑問、その日の指導について気軽に質問出来るので助かっています。

本人に合っていた褒めて伸ばす個別療育

発達障害/4歳児のお母さんより

お子さんが発達障害と気づいたきっかけを教えてください。
とにかく落ち着きがなく、気持ちの切り替えが下手くそで、感情のコントロールが出来なかったのが、きっかけです。
ハピコムを探すきっかけは何ですか?
小さい時から、センター、幼児教室や少人数の発達支援事業所に通っていましたが、周囲の子どもが気になるようで、改善があまり見られなかったので、集中して取り組めるように個別の療育を探していました。
実際に通われていかかでしたか?
ハピコムに通うようになり30分は椅子に座れるように変化してきました。個別の療育が合っていたのかな?と思っています。褒められて、おだてられる事が嬉しいようでハピコムが大好きなようです(笑)

早めに専門機関に相談を

発達障害/3歳児のお母さんより

お子さんが発達障害と気づいたきっかけを教えてください。
1歳と同時に保育園に入園して、それからは発達障害を疑う事が多々ありました。
例えばどんな事ですか?
例えば、1人だけ皆の輪に入らず、遠くで1人で遊んでいたり、他の子どもに一切興味を持たなかったり、飛び跳ねたり、クルクルその場で回っていたり、1人遊びが多くマイペースでした。またバイバイが手のひらを自分に向けてする逆さバイバイが印象的でした。拘りが強く、決まったことを決まった順番で行うなどもありました。
それがきっかけで受診をしたのですか?
疑う事が多々ありましたが、1歳半検診では引っかかる事なく、視線が合う事や呼びかけに反応する事、手を引っ張っての意思表示は見られないなど、発達障害を疑えない部分もあり、ネットによる知識で先入観でみているから障害に見えているのか、本当の事を知りたくなり2歳を過ぎてこども発達支援センターに連絡しました。
ハピコムを探すきっかけは何ですか?
支援センターさんからの紹介です。
これからハピコムに通われますが、みているかたに何かアドバイスはありますか?
ネットはあまり信じ過ぎず、気になる事があったら早めに専門機関に相談すると良いと思います。)